ぐるっとすみれ
もちつき会がありました!
2025-01-08
NEW
今日は「もちつき会」がありました。朝、登園をするとホールや事務所からはもち米を蒸す良い匂いがしてきます。子ども達は、クラスで絵本や紙芝居を通しおもちができるまでの工程を知り、会に参加しました。初めて見る「うすやきね」の大きさと重さにびっくりしたようです。おもちは、生命力を高める食べ物だそうです。ぜひご家庭でも味わい、今年も元気に過ごしましょう。
3学期始業式
2025-01-07
NEW
~あけまして おめでとうございます~
2025年は巳年。へびさんが動物の王様の年ですね。年末から新年にかけて、風もなく穏やかなお天気が続き、過ごしやすく良いお正月でした。今年も笑顔・笑いがいっぱいな年になりますように、みなさん、今年もよろしくお願いします。
園長先生からは、「よい目・よい耳・よい口」周囲に目を向け、相手の話を聞いて、自分の思いを伝えましょうとのお話がありました。三学期は、一年のまとめとなる大事な時期です。遊びも活動も楽しみながら、創意工夫し自分の力でできることを増やしていきたいと思います。卒園・進級に向け一日一日を大切に過ごしていきましょう。
2学期終業式
2024-12-20
今日で二学期も無事に終え、終業式を迎えました。長く行事の多かった二学期でしたが、振り返るとお友達と協力して頑張った運動会や発表会。自然や季節を感じるお芋掘りやクリスマス会など、楽しく過ごすことができました。子ども達はよりお友達を近くに感じ、また多くの保護者の方々にも応援していただき、充実感を得られたと思います。
そして新教室がだいぶ出来上がってきました。子ども達も早く使える日を楽しみにしています。
クリスマス会
2024-12-17
今日はクリスマス会です。登園時は、先生達みんながサンタクロースになってのお出迎えに「え~っっ!」と大騒ぎの子ども達。いつもとは違う雰囲気の幼稚園にわくわく・ソワソワしている様子でした。
クリスマス会では、まずみんなで合奏をしました。曲目は「ジングルベル」。各学年違う楽器を担当しました。
次に、サンタさんとクリスマスコンサート。地域の音楽バンド『リズム』の皆さんをお呼びしました。トランペットやクラリネット、ホルン、ユーフォニウム、チューバ。楽器の名前や音色を知る良い時間になりました。 それからアンパンマンやメロンパンナちゃんも登場です。一緒にアンパンマン体操も行いました。
その後、教室に戻り、クラスごとにクリスマス会とクリスマス特別ランチを食べました。ケーキもあって大喜びのランチタイムでした。メリークリスマス!