ぐるっとすみれ
2学期始業式
2022-09-03
暑く、長かった夏休みも終わり、いよいよ二学期が始まりました。始業式当日は、雨天のため各クラス放送で園長先生の話を聞き、二学期どのように友達や先生と関わりながら過ごしていくのかを確認しました。
「よい目」・・自分の目でしっかり見る。
「よい耳」・・人の話をよく聞く(思いを感じる)。
「よい口」・・自分の気持ちを相手に伝える。
「よい手」・・人のために手を(力)をかす。
園長先生の話が終わると、クラスからは力強い返事が聞こえ、二学期への意気込みを感じました。
始業式の後は、クラスごと「夏休みの出来事」を発表したり、エプロンシアターを見て過ごしました。自由時間には久しぶりに会った友達と、じっくりあそびこむ姿があちらこちらに見られました。
行事も多い二学期には、嬉しいこと楽しいこと、また大変なこともあるでしょう。どんな時間も友達や先生と共有し、力を合わせて乗り越えて欲しいなと思います。職員も一致団結して頑張ります。今学期もよろしくお願い致します。

すみれあそびのひろば2022~あそんで深めようすみれの絆~
2022-09-02

コロナ禍で以前のような大規模な行事はまだまだできませんが、その中でも今年度は、感染対策を講じ「あそびのひろば 2022」を開催することができました。イベントのテーマは「あそび」。
身体を動かすブースから、折り紙、太鼓体験など様々なブースを用意し、先生・保護者同士の絆を深めまました。
当日は各ブースから沢山の笑顔・大きな笑い声が響き渡りました。

1学期終業式
2022-07-19
7月19日は、一学期の終業式です。
長い夏休みにむけて、教室・ロッカーの大掃除をしました。
クラスのみんなで一学期を振り返ったあとは、「終業式」に参加です。
全学年揃って整列です。どのクラスも真っすぐ並べるようになりました!
4月に比べ、花組さんは、身の回りのことを自分の力でやってみようとする気持ちが育ち、星組さんは、友達とのかかわり(相手の気持ちを考える姿)が増え、月組さんは、メリハリのある時間の使いかたができるようになりました。
「一学期よく頑張りました」と園長先生はじめ先生たちから拍手をもらったみんなです。
夏休みは事故ケガのないよう十分気を付けてお過ごしください。
