本文へ移動

ぐるっとすみれ(すみれ幼稚園ブログ)

ぐるっとすみれ

もちつき会がありました!

2023-01-11

今日は「もちつき会」です。登園するとホールや事務所からは、もち米を蒸す良いにおいがしてきます。子ども達は、クラスで絵本や紙芝居でおもちができるまでの工程を聞き、会に参加しました。もち米を蒸しておこわにする。うすときねでついておもちの出来上がり。初めて見るうすやきねの大きさや重さに驚く子も多かった様です。

日本古来の伝統行事を体験する貴重な一日となりました。みんなで「よいしょ よいしょ」ともちつきをすることで一体感を楽しむことができたのではないでしょうか。おもちは、生命力を高める食べ物だそうです。ぜひご家庭でも味わい今年も元気に過ごしましょう。

三学期がスタートしました。

2023-01-10

あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いします。

いよいよ三学期がスタートしました。一年の締めくくりとなる大事な学期、卒園・進級にむけ一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。始業式は寒さと強風のため室内で行い放送の園長先生の話に耳を傾けました。子ども達はみんな元気です!

令和4年度 発表会②

2022-12-08
  本番の発表では、どのクラスも創意工夫に溢れた体験発表やオペレッタ、お遊戯、合唱などの発表が行われ、園児たちの主体性が存分に発揮され、自分の殻を破って生き生きする姿が見られ、園児たちの新たな一面を発見することができました。

令和4年度 発表会①

2022-12-08

11月28日から12月2日にかけて、すみれ幼稚園では3大行事の一つ、『発表会』が行われました。この発表会を通して園児たちは、集団で活動することでの協調性やコミュニケーション能力、連帯感、達成感、表現力などを身につけていきます。

令和4年度 第59回運動会

2022-10-05

10月1日(土)秋晴れの中、第59回「うんどうかい」を行いました。コロナウイルス感染対策を講じて、2部制での開催です。当日は、沢山のお客さんの前でドキドキ緊張もしたことでしょう。ですが本番に強い子ども達は、堂々と練習の成果を発揮し、温かい声援や沢山の拍手をもらいうれしそうでした。

各競技のねらいや様々な表情を紹介します!

【年少】音楽に合わせて、のびのびと体を動かす楽しさを感じる。

【年中】友達と一緒に体を動かしたり、友達の中で自己主張できるようになる。

【年長】仲間と協力すること、頑張ることの大切さ感じ、達成感を味わう。

【ひよこルーム】お家の人と一緒に安心して競技を楽しむ。

各競技を終え、閉会式に参加しているみんなの表情は、自分達なりにやり遂げた自信に満ちたものでした。運動会という特別な一日はもちろんですが、運動会までの一か月、頑張りぬいた経験が、子ども達をひとまわり大きく成長させるに違いありません。

今後は外遊び・芋ほりなど、ゆっくり秋を感じながらクラスの時間を楽しむ予定です。

運動会当日は、ご家庭の温かい応援や、コロナウイルス感染対策等のご協力をありがとうございました。職員一同感謝いたします。

学校法人 すみれ学園
すみれ幼稚園
 
〒277-0884
千葉県柏市みどり台1-11-1
TEL.04-7131-3333
FAX.04-7131-3349
1人ひとりの個性と主体性を尊重し充分に伸ばせる保育をモットーにしています
4
5
9
7
9
3
TOPへ戻る