2月のできごと①
花 豆まき
初めて豆まきに参加した花組さん。ドンドン!!!と戸を叩く音に驚いていたその時・・・鬼が登場!!豆を投げるよりも、鬼からに逃げることに一生懸命な子が多くいましたが、それでも勇気を振り絞って「おにはーそと!ふくはーうち!」
鬼退治大成功!!心の中にいた鬼たちもきっと出ていきましたね(^^)
ホールでお話を聞いていたら・・
大変!鬼が来た!
みんなで鬼退治だ!
鬼が迫ってきたー!
「先生、鬼から守ってー!」
おにはーそと!おにはーそと!
鬼が弱ってきた!
怖かったけど、これで一安心!
星 豆まき
ホールに集まった星組さん。ポケットには新聞紙で作った新聞豆を忍ばせながら、みんなで「豆まき」の歌をうたっていると・・・ドンドンドン!!鬼が登場!!
鬼が怖くて涙する子もいましたが、ドキドキしながらも勇気を出して「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と元気いっぱい豆まきをしました。鬼たちが弱ってきたところで、先生たちからのスーパー豆攻撃!無事に鬼退治ができました!よかったね!

みんなで一緒に鬼を退治しましょう!

みんなで「豆まき」の歌をうたっていると・・


鬼たち登場!

おにはーそと!



ふくはーうち!





みんなのパワーで鬼が弱ってきたよ

最後は特製のスーパー豆で鬼退治!

おにはーそと!

鬼が逃げていきました!

みんな無事でよかったね!
月 豆まき
「鬼がきても全然怖くないよ!」と話していた月組さん。
みんなでお話を聞いていると、太鼓の音が鳴り、鬼登場!きゃーきゃー逃げ回る子、勇敢に豆を投げる子様々でしたが、最後には先生パワーで鬼を追い払いました。これで心の鬼も追い出せたかな?!

節分についての話を聞いていると・・

鬼が来たー!

後方から、子分を連れた鬼が登場!

なんと前方からも!

おにはーそと!




ふくはーうち!






子分が来たー!

鬼退治に一生懸命!

だんだん弱ってきたよ

最後は先生の力で鬼退治!

みんな一安心。あーよかった!
豆まき おまけページ
各学年、年齢に応じた鬼のお面を製作し、鬼が嫌いな豆を投げつけ心の中の鬼を追い出しました。「おにはーそと!」という元気な声と、パラパラと豆がまかれる音で幼稚園中が節分一色でした(^^)

花組さん、鬼に変身!

外に向かって豆まきします

心の中の鬼、出ていけー

月組さんのお面見学に行った花組さん

ちょうど朝の会の最中でした

お兄さんがお面の作り方を教えてくれました

はりこで作った立派なお面!さすが月組さん!
こちらは星組さんのお面です!

外で鬼を追い出すぞ!

おにはーそと!


悪い鬼、出ていけー!
お面を被って帰れるのは月組さんだけ!
鬼になってバスに乗っちゃおう!
みんなをびっくりさせちゃうぞ~!

鬼、休憩中。