1月のできごと②
ラーメン体操&石拾い
寒さに負けず、今日も元気に朝の体操。「ラーメンたべたい♪」というフレーズから始まるラーメン体操は子どもたちに大人気!曲も歌詞も面白くて、心も身体もぽっかぽか。踊っているとだんだん笑顔になります。
体操後は、みんなが思いっきり走れるようにグランドで石拾い大作戦!!みんなの手を借りるとあっという間にきれいになりました。

ラーメンたべたい♪







ラーメンごちそうさまでした!

あるかな~?





あったよ!みてみて!



見ーつけた!



たくさん拾えたね!

月 すみれ動物園!
月組全員でいった動物園。実際にみた動物の姿、景色を思い出しながらみんなで話し合い、イメージを膨らませて壁面を作りました。
動物園にいる自分の姿、動物の毛並み、色、模様、立ち姿などをよく捉えて素敵な壁面が出来上がりました。どのクラスも個性溢れる壁面ですね!
※昨年12月から壁面に掲示されていたものです。ブログ更新が遅くなり申し訳ありません。

月1組





月2組





月3組







月4組




月 交通安全指導
もうすぐ小学校へ通う月組さん。
小学校へ行ったら自分で歩いていけるかな?交通ルールは知っているかな?
月組さん全員ホールに集まり、「人は右、車は左」「横断歩道を渡る時は右、左、右を確認」「停車中の車の後ろであそんではいけない」など、みんなで確認しながら楽しく学びました。(星・花組さんはクラスでお話をしてもらいました)
おうちでも今一度交通ルールについて確認してみてくださいね!


右手はどっちかな?

横断歩道の信号です

どっちかな?

手をしっかり上げて渡ります

青信号がチカチカ・・こんな時はどうしたらいいかな?

この標識知ってるかな?


道路のどこを歩いたらいいのかな?

正解です!

みんな、しっかり覚えてくれました

クラスに戻る月組さん


手がピッと伸びています

