11月のできごと
身体をいっぱい使おう!
秋も深まり、空気がひんやりしてきた11月。朝の体操の時間にはみんなでグランドに集まって身体をいっぱい動かします。
今日は「げんきっき体操」「七五三サンバ」を踊った後、スキップ練習!片足立ちのバランス、片足でケンケン飛びの練習したら、曲に合わせてスキップ♪みんな息が上がるほど飛び跳ねて、最後は深呼吸。身体をいっぱい動かして、風邪も予防できるといいですね!

スキップ練習始まります!

がんばるぞ!







先生と一緒にイチニ、イチニ!

男の子も元気に!イチニ!イチニ!

中には上手にスキップできる子も!


スキップスキップ♪

いもふかし
いもふかし前日に、みんなで洗った安納芋。
朝、先生たちがいもふかしの支度をしていると
「おいもできた-?いっぱい食べるぞ!」と子どもたちは朝からおおはしゃぎでした!
お昼より前に、各クラスでおいもタイム♪
「おかわりしたよー!」「ほかほかだったよー」とあちこちで聞かれました(^^)仲良しのお友達と食べるおいもは格別ですね!

かまどを使っておいもをふかします

塩水に浸した安納芋が・・

黄金色にふかしあがりました!

おいもうれしいな♪


あったかいー!


皮まで食べられるよ!

おかわりも!





星組さんもいっぱい食べてます!



もう食べ終わっちゃったー!

皮をむいて食べたよ!

おいも、おいしいよ~!


おいも、がぶりっ!

おいもスマイル♪


おかわりしようかなあ?
七五三お楽しみランチ
みんなとっても楽しみにしていた七五三お楽しみランチ。
お赤飯を初めて食べる子も、「モチモチするね!」とよく噛んで食べていました。あたたかい豚汁も大人気!いつも野菜が苦手な子も「豚汁おいしい!おかわり!」と言っていました(^^)おいしかったね!

お赤飯おいしかったよ!

からあげだいすき!

豚汁おかわりチームです♪

みんなとっても嬉しそうです♪

はい、チーズ!

ポテト、やったー!
外遊び
外の空気はひんやりしていても、ひなたで縄跳び練習をしたり、かけっこしたり。子どもたちは広い園庭を使って、今日もいっぱい身体を動かしています!この時期になると、お友達同士の絆も深まり、笑顔いっぱいですね(^^)

月組さん、ひなたで縄跳び練習!



回し飛びに挑戦!

みてみて!二人飛び!

二人で息を合わせて~

それっ!



スキップスキップ♪


リズムにのって足を上げて♪


花1組さんかくれんぼ中。もういいかい~?

もういいよ~

みーつけた!!

先生も、みーつけた!!

よーい!どん!

一等賞とるぞ~!

エントランスに集まった星4組さん。

サンタさんに会いに来てくれました(^^)