10月のできごと②
第56回運動会①
第56回運動会は、青空高く、最高の秋晴れになりました。
一人ひとりが主役の運動会。嬉しい顔、本気の顔、悔しい顔・・・でも最後はみんないい笑顔で終わることができました。本当に大勢の方にご来園いただき、子どもたちに多くの声援を送ってくださいました。おうちでもぜひ褒めてあげてくださいね!
※撮影しきれず掲載していない競技もあります。ご了承ください。

オープニング。月組による鼓笛マーチ





園長先生からのお話

みんなで体操!

月組集団演技



父母の会リレー




花組親子競技






メダルをもらったよ!

おうちの人にもどうぞ!

午後のスタートは和太鼓チームの発表です!

第56回運動会②

月組親子ダンス





星組親子競技





月組綱引き



星組玉入れ




ドミニク先生もお手伝い

月組代表者による紅白リレー

みんな一日よく頑張りました!
そーっと覗いてみてごらん!
かわいいお魚が幼稚園にやってきました♪
外遊び中、子どもたちが見に来て
「いっぱいいる~」「これ何?」
「おたじゃまくし!!」(正:おたまじゃくし)
「え~これ、めだかだよ~」
生き物好きのお友達がみんなに教えてくれました(^^)
すいすい泳いでいる姿が水面から見えるので、子どもたちの癒しになっています♪

先生と一緒にやってきた花組さん

わー!動いてるー!

たくさんいるー!



透明ケースは子どもの目線でメダカが見えます(^^)
星 お芋掘り
星組さんのお芋掘りはとても良い天気になりました!
みんな大張り切りで園を出発し、いざ畑へ。
一生懸命掘って、いろいろな形のお芋を発見!みんな大喜びでした!!
翌日のお弁当には・・・たくさんのお友達がおうちからお芋を入れてきてくれました!スイートポテト、ふかし芋、天ぷらなど、おうちの方、お料理ありがとうございました!



















月 お芋ほり
台風が去った三連休明け。月組さん、幼稚園最後のお芋掘りに行きました!土の中からお芋の姿が見えると折れないようにそっと掘る月組さん。とってもいい笑顔で楽しそうでした!写真から歓声が聞こえてきそうですね(^^)


















