6月のできごと
星 望陽荘さん訪問
星3・4組で、幼稚園の並びにある望陽荘さんへ訪問させていただきました。あいにくの雨でしたが、園バスにのって出発。幼稚園とは違った雰囲気に、はじめは緊張していた子どもたちですが、だんだん笑顔が増えて、和やかで楽しい時間を過ごすことができました。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。

バス来ないかなあ


行ってきます!

ちょっと緊張気味かな?



いっしょに手遊び♪


魚の折り紙も折りました♪
すみれフェスタ
すみれフェスタが行われました!
在園児とひよこルームの兄弟姉妹、保護者の方々でどのブースも大賑わいでした。お土産をたくさん持ち、「楽しかった!」「またやりたい~!」とうれしい声がたくさん聞かれました。
収益金は、熊本城復興・復元のために寄付します。

ヨーヨーつり


キャンディーネックレス

毎年大人気です!

すみれの森探検(スタンプラリー)

プラバンコーナー

色ぬりできたかな?

だんごむしレース。優勝するとメダルゲット!

机の向こうでは・・・?

だんごむしを競争させています!

ディスニーコロコロタウン

不思議な転がり方をするまゆ玉を作って転がします。
大きなお城で転がそう!

しあわせふくろう(工作コーナー)

園のまつぼっくりでかわいいふくろう作り。

絵本交換

気になる絵本はあったかな?
ジュース売り場
たくさん買いに来てくれました♪

金魚すくい


すみれラビリンス(迷路)

しりとりをしながらゴールを目指そう!

職員による和太鼓

影絵
七夕笹飾り
梅雨の晴れ間に、全学年で七夕笹飾りをしました。
自分で作った笹飾りに短冊、すべて自分たちの手で取りつけました。七夕は今週日曜日。子どもたちのかわいい願い事が空まで届きますように・・・。
七夕風のかわいいお弁当のおうちもありました。いつもありがとうございます。

月組さん、自分で作ったよ!

長い笹飾りも!





星組さん





手をパチン

みんな真剣!

花組さん

輪つなぎ・四角つなぎ!

笹飾りに挑戦!

うまくつけられたかな?




みんなで気持ちを込めて・・

空までお願いごとが届きますように!


観劇会
今年度の観劇会は、人形劇「てぶくろをかいに」。
劇団バクさんによる劇、そしてまっちーお姉さんとの楽しい時間も満喫した子どもたちは「楽しかった~!」「また来てね!」と大喜びでした。

劇団バクさんの車

怖い夢をパクパク食べてくれる動物「バク」

大きな機械!

大きな装置!楽しみだね!

人形劇「てぶくろをかいに」

まもなく上映です

まっちーお姉さんと手遊び!




月 歯みがき指導
月組の先生たちによる歯みがき指導がありました。
歯みがきをしないとどうなるのかな?など紙芝居で学んだあと、各クラスで「こんにちはの持ち方」「さようならの持ち方」を教わり、ブラッシング。どの子も真剣に取り組んでいましたよ!
最後は、うがいをしっかり念入りに。虫歯ゼロの歯を目指していきましょう!

ばいきんどうぶつえんのお話

みんな真剣!



みんなできるかな?





みんな上手!



うがいも念入りに。


上手にできましたね!
だんご虫はどこにいる?
朝の体操が終わり、グランド奥に集まった花組さん。
みんなでだんご虫を探してみよう!と先生が言うと、みんなで捜索開始!
地面を歩いているだんご虫を捕まえる子、草木の根本を探す子、ちょっとドキドキしながらお友達の手の中のだんご虫を覗きこむ子・・・。お友達の姿をみて色々なことに挑戦してみようと思うのも、集団生活の良さですね!

どこにいるかな~?

いた!!

ほらほら!



動いてるよ!くすぐったい!



だんご虫レースの練習ボード。職員の手作りです。

だんご虫レースの選手、練習中。

*おまけ* 先生、みてみてー!と言われて覗いてみたら・・

なんときのこでした!小さくて可愛いきのこですね♪